■こちらから送った出力カンプの色味で印刷できますか 印刷の色につきましては、入稿されたデータをもとに弊社基準ベタ濃度の範囲内で印刷することになりますので、送られました出力カンプを色見本として使用するこ…
■スミ(黒)1色の印刷はできますか■ はい可能です。4色印刷機におきまして、1色印刷と4色印刷の違いは使用版数のみで、印刷工程に関する手間は同じになります。その結果、1色印刷の方が4色印刷(フルカラー…
■4色・1色などと表示されていますが、どういう意味ですか■ 4色印刷とは、通常 K(ブラック=黒■) C(シアン=青■) M(マゼンダ=紅■) Y(イエロー=黄■)の順に刷り重ねる印刷のことで、フルカ…
■面付け・付合せ(掛け合わせ)して入稿してもいいですか イラストレータ上で多面付けされているデータはご遠慮させていただいております。 1ファイルにつき1種類のデータでお願いいたします。 商品一覧 折パ…
■トンボ(トリムマーク)とは何ですか 製版・印刷・製本工程で必要な指標として使うマークを「トンボ」(トリムマーク)といいます。これは印刷会社にとって大変重要なマークで、一回り大きな用紙にトンボを一緒に…
■裁ち落とし・塗り足しとは何ですか 断ち落とし=塗り足しとは、写真や絵柄などをページの仕上がりいっぱいにレイアウトして、余白をなくしたものをいいます。通常の印刷物は印刷後断裁機により周囲を断裁いたしま…
■画像の保存形式を教えてください Photoshopで制作された画像を保存される場合のフォーマットは、JPEG形式ではなくPhotoshop(PSD)形式をお選びください。拡張子は(.psd)となりま…
■データの圧縮方法を教えてください 大容量のファイルデータ一つをそのまま送信された場合、ファイルが壊れているケースがよくあります。そのため、データは圧縮して入稿していただくことを推奨いたします。また、…
■デジカメや携帯電話の画像は印刷用写真データとして使用可能ですか 可能です。ただし、解像度が72dpiのデジタルカメラのjpg画像などを原寸で挿入し印刷してもシャープな画像にはなりません。それは、画像…
■オーバープリントとは何ですか 印刷の際に下地に平網処理した色の上に、文字やロゴなどを刷り重ねることを「オーバープリント」といいます。この処理は、入稿後データチェック時に弊社の方で処理いたします。もし…
ご利用中のIE(Internet Explorer)はご利用いただけません。お手数ですが下記の推奨ブラウザをご利用ください。