■料金受取人払郵便とは 料金受取人払郵便とは 料金受取人払郵便の特徴 「はがき」の郵便代金(送料)と手数料を、「差出人」ではなく、「受取人」が支払うサービスです。受け取った郵便物等の数だけ料金等を支払…
■料金後納郵便とは 料金後納郵便とは、ダイレクトメール等の郵便物を、一カ月に何度も差し出す方に、事前に取扱郵便局の承認を受けて、一カ月間に差し出す郵便物の料金等の概算額の2倍以上に相当する額の担保を提…
■料金別納郵便とは 料金別納郵便とは、特約契約がなくても誰でも一定の条件を満たす事で、郵便物に切手を貼らずに投函できる郵便の事です。別納マークは、郵便物・荷物の表面左上部(横に長く使用するものについて…
■ルビとは 漢字に対する「ふりがな」用文字を「ルビ」という。イギリスで欧文活字のサイズを表す旧呼称「ruby(ルビー)=5.5ポイント」が、和文活字の号数系列の5号活字(10.5ポイント相当)に対する…
■レスポンシブウェブデザインとは レスポンシブウェブデザインとは、PC・タブレット・スマートフォンなどのあらゆる画面サイズへ、ワンソース(1つのHTML)で対応したウェブデザインのことです。スマートフ…
■ラスタライズとは ラスターは捜査線の意味ですが、ラスタライズとは文字や図形や画像など、さまざまな形式で表現されているイメージデータを二次元のビットマップ、あるいはピクセルマップに変換すること。フォン…
■レンダリングとは レンダリングというのは、形状の表面の色や質感、光源、影の様子や物体への映り込み、反射などを3Dソフト上で表現することを意味します。 用語集 一覧に戻る
■連量とは ある規定の寸法に仕上げられた紙1,000枚のことを1連(1R)と呼びます(板紙の場合、100枚で1ボード連・1BR)。連量とは1連の紙の重量のことをいい、単位はkgで表示します。連量は紙の…
■レジスタ・マークとは 製版や印刷時に用いるマークを「レジスタ・マーク」という。「見当トンボ」ともいう。この「レジスタ・マーク」は、4色フィルム原版や色の位置精度が正確に重なっているかをチェックするた…
■ロゼットパターンとは ロゼットパターン(花紋様)とは、カラー印刷物をよく見ると小さな花紋様が並んでいるのが見えます。これは4色のインキが色ごとに定められた角度で配置されているために現れる現象です。 …
ご利用中のIE(Internet Explorer)はご利用いただけません。お手数ですが下記の推奨ブラウザをご利用ください。